アラサー女×聴覚障害×お金時々趣味たまに仕事

毎日好きなことをして生きるための備忘録

年金と定期貯金(銀行探し編)

自分の住む場所近くで年金受取することでどんなサービスがあるのかを調べる方法です。

 

まずは以下のHPで都道府県ごとにある銀行を見ることが出来ます。

※中小、地域金融なので大手やネット銀行は含まれません

www.fsa.go.jp

 

上記で都道府県を選ぶと一覧が・・・pdfかエクセルなのでダウンロードします。

 

例えば、私は今愛知県に住んでいるので、愛知県を選択し地域銀行のpdfを開くと愛知銀行とかが並んでいます。

ここで、googleとかで「愛知銀行 年金 受け取り」といった「銀行名 年金 受け取り」と検索するとこういうようなページが出てくるので、どんなサービスがあるかを選んで取捨選択する感じですね。

www.aichibank.co.jp

ちなみに愛知銀行金利上乗せはなく、粗品だったりですね。

 

て感じで前の銀行も金利上乗せめっちゃするじゃん!で探したのでした。

 

にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

定期貯金を解約しました

こんばんは、でふです。

有休をとって、旅行ついでに銀行へ行って定期貯金を解約し普通口座へ定期にあった分をいれてきました。旅行先は学生の時に住んでいたところで、そこにすんでいるときに銀行口座開設、定期貯金を組んでいました。また、その銀行を障害年金受け取り銀行にしていました。というのも、その当時は障害年金をもらっている人だと定期貯金の金利が上乗せされて1.0%だったのです。また、障害手帳がある人は「マル優」制度で税金も免除だったので1%丸々入る仕組みでした。ただし、金利1%に出来るのは100万円まで、と上限はありました。

それがだんだん利率が下がり(それでも一般の利子に比べたら高いけど)、別のやり方で資産運用したらいいかなぁ~と思い定期貯金を解約しました。普通口座にいれておけば、とりあえず銀行にいかなくても引き出し出来るしね。

しかし、定期貯金解約に時間がかかった・・・。まず引越したので住所変更手続き、マル優解約手続き、で定期貯金解約手続き・・・。

ちなみに、年金受け取りした場合利子がどれだけあがるか、は以下サイトで確認出来ます。私が預けてたところは過去に1年ものの場合ランキング10位内には入っていたのですが今はだいぶ後退していました。
ginko-shohin.com


また、銀行によっては条件が「年金もらっていること+年齢(65歳以上とか)」の2つを達成しないとダメとかもあったので、障害年金は若い方でもらっている人もいると思うのでそういう人は注意して下さい。
上ので銀行の目星をつけてから銀行のHPに飛んで調べたほうが良いです。ただ、金利が高いからとはいえ今住んでいるところから遠すぎる所だと口座開設できなかった気もする。

定期貯金しないので年金受け取りを先ほどの銀行にしておく必要はないのですが、今すんでいる県だとあまり優遇されないんですよねぇ。なのでネット銀行にして振り込み手数料を浮かせるとかにしよーかなぁと思ったり。。。住信SBIか楽天銀行か。

 

にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

4118 カネカが記事になってた

こんばんは、でふです。

 

先日書いたカネカ(4118)ですが、3日は株価落ちたものの4日は戻してきましたね。一方、記事に取り上げられていました。

business.nikkei.com

 

法的には問題はない(一部グレーな面もあるそうですが)。となるとモラルだとかコンプライアンスとかそういう分野の話になりますね。こういうのって株価、という面でみるとどう影響するんだろう?法的に問題がない、ならいいでしょっていう人が多いなら変わらない気がするし、モラルコンプラ企業価値、というなら影響しそうだし・・・。

 

引き続き動向をやんわーり見ていきたいと思います。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村

4118 カネカが炎上してる?

こんばんは、でふです。とある銀行に定期貯金したままでもったいないので解約すべくぷち旅行なうです。定期貯金とはいえ障害年金受け取りにしてる銀行なのでで利子はこのご時世ではかなり高いんですが、それでもやはりなぁってことで解約します。このあたりはまた後日ブログに書きます。

さて、本題です。ツイッターでカネカに勤めてた男性社員が育休をとり復帰したところ不当な扱いを受けたことを、奥様がつぶやいててトレンドに入ってるくらい盛り上がってる(?)。ヤフー掲示板でも色々書かれてます。

ただ、これはそういうことが書かれているけどそれが本当か?は分からないですよね。
事の発端は先日?投稿された「パピ_育休5月復帰」というアカウントの方。なのでこの土日に呟いてるのですが、気になるのがカネカホームページに育休に関する記事が消えた、とのこと。わざわざこの土日に消すのもタイミング的にアレだし、こうなると認めたようなものにしか見えない…。

たかがsns、されどsnsです…。明日の株価はどうなるのか?またカネカは株主総会が今月あるようです。残念ながらホルダーでもないし種銭も無いため、snsがどう影響するのかな?と傍観です。

ETF(1557)の配当金が入ります

こんばんは、でふです。

 

配当金についての郵便物が届いていました。

f:id:bo678_n:20190531002605j:plain

SPDR S&P500 ETF

ETFをNISA口座においているので配当金と非課税になっていることがわかります。

これ、S&Pなので投資先は外国なので配当金も本当はドルなのですが、これだと日本円になって配当金として得られます。なので、外国税がかかってさらに日本の税がかかっています。外国税は確定申告すれば戻りますし、日本税はNISAなので非課税です。

 

ここで注意しないといけないのが、人気ブロガーチョコさんが指摘しているように、ETF(1557)をNISA口座で購入するなら”カブドットコム証券”で、ってことです。

choco0202.work

 

どうも、ETF(1557)は証券会社によってNISAの非課税になるか否かが異なるそうです。そして、現在ETF(1557)がNISAで非課税になるのはカブドットコムだけのようです(私はたまたまそれを知らなかったが、元々カブドットコム証券の口座があったのと購入手数料が無料だったので購入した。運がよかったとしか言えない)。

カブドットコム証券は一部のETFですが購入手数料が無料になるフリーETFというのもあるし、あの1557もあるのでおすすめです。

kabu.com

 

NISAを使うの注意が必要ですね・・。非課税だと思ったのに非課税だったとか悲しい・・。NISAの仕組みは普遍のはずなのに証券会社で変わってしまうのは結構ネックな気がする。これじゃあ、これまで貯蓄していなかった人が気軽に始められるのか?という気がする。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村

健康であることも節約の一つ(?)

こんばんは、今週はなぜかメルカリ結構売れているでふです。

月末だからクレジットの支払いが終わったり給料が入ったりして余裕が出たから皆買っているのかな??何でだろう。不思議。

 

会社での健康診断の結果が来ました。基準値から外れているもののうち、コレステロールがあってしょんぼり。お肉好きだからかなぁ・・・。

あと、IBM最高血圧も基準値を外れていました(最低値よりも低い)。IBMはいいとして、血圧が低いのって嫌だなぁ。先日、美容院ネタを書きましたが、美容院でシャンプーとかするときに頭下げるじゃないですか。あれ結構気持ち悪くてくらくらするんですが、それも影響している?すぐ病院行けレベルの外れ値ではないそうですが、意識はしないとですね・・・。

 

ちなみに、聴覚検査は会社ではやらないです。どうも専門の聴覚検査する機器でないとそもそも聞こえない(一度やってみたけど、全然聞こえなかった)。なので毎回パスになっています。弊社は聴覚障害者も結構いるので、健康診断でも聴覚障害者を示す耳のマークを渡されます。とはいっても、健康診断の場はうるさくないので、わざわざ筆談してくれるけども、口頭で大丈夫ですって言ってしまう。それならば耳のマークつけない方が逆にいいのかもしれない・・・。

 

耳は不自由な分、他の器官は健康にしていきたいですな。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村

美容院と補聴器

こんにちは、新しいヘアスタイリングは難しいです。うまくできないとしょぼんです。
最近美容院で、こんなイメージにしたいって相談をしてスタイリングの仕方を教わったのですがなかなか難しいです。コテで2巻は出来るようになったけど1巻きは上手くできない・・・。自分がショートヘアーの時はロン毛のおねーさんの巻いた髪は誰でもできると思っていました。やればわかる、すぐに出来るものではないってことを・・・。憧れに向けて日々精進です。

 

さて美容院ネタですが、月1,2回は美容院に行きます。シャンプーしてもらう~乾かしてもらう、その間は補聴器はつけません。

ネット予約がほとんど(便利な時代!)なので、気になる人は事前に備考欄とかに書くといいのかもしれない。でも、私は口頭でまぁまぁ会話が出来るので備考欄に書いて変にプレッシャー?与えてもなぁと思うので書かないことが多いです。
美容院当日、どんな髪型がいいですかー?と話をすると思うので、その時に伝える、というやり方です。
伝えるのは以下の内容かな?
・両耳補聴器をしています→カットとかスタイリングで当たってもそんなに問題ないのであまり気にしすぎないでください
・シャンプーするときははずします。外したらまったく聞こえないので何も言われてもわからないです
みたいな感じ。

聞こえなくても美容師さんの挙動で自分がすべきことがわかるのでそんなに困らないかな?
シャワーのお湯の温度も気にしない人間なのであつい、とか言ったことがないですが・・・・(気になる人は事前に好みの温度を伝えておくのがよいと思う)

それでも見知らぬ人ばかりの美容院で補聴器をしていない状態って緊張すると思うので、
なれないうちは家族や友達と一緒にいくとか、個人でやっている美容院にいくとかがいいのかも。
で、慣れたら多くの美容師さんがいる所にいく・・・という手順。

私は地元にいたときは母と同じ美容院によくいってて、また、そこは個人でやっているところだったので気が楽でした。そのうち、同じ難聴の友達が言っている美容院を紹介してもらって、そこからは一人で行くようになったかな。今まで行った美容院で補聴器の事でいやーな対応をされたことがないので、堂々と美容院に行くべきだと思う。むしろいやーな対応されたらもう行かなきゃいいだけの話ですし。そういえば、まだネット予約が無くて電話予約していたときは電話の対応で、「あ、ここいこう」とか判断していたなぁ。これは美容院に限らず飲食店とかでも電話対応の感じでGO/STOP判断していたなぁ。今はほぼネットだから行ってみないとわからんって感じですね(もちろん電話がすべてではないけど・・・)

にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村